はてなQ 教養として最低これくらいは知っていたほうがいいよ、というクラッシック音楽を10曲あげてください。演奏や指揮者などもわかると嬉しいです。

 私はそれほどクラシックに詳しいわけでもないが…。
 しかも「教養」はあまり関心ないが…。
 と、なんとなくひっかかるのは、ラフマニノフかなぁ。ピアノ協奏曲とかそうなんだけど、普通に演奏すると、なんというか、ハリウッド映画のBGMみたいになってしまう。
 じゃ、どうすれば芸術なのか? これが実にわからない。
 個人的には、超絶!と思われるキーシンのピアノが好きなのだが、なんか違う気がする。でも、キーシンを聞いたあとではアルゲリッチなんか聞けません。といいたいが…。
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番



著者:

販売:BMGファンハウス

価格:\2,711

媒体:CD



通常24時間以内に発送

 なんか、エロが足りないんだよ、エロが。なんか、こー、美しいだけじゃなくて、鬱鬱じゃなくて、エロが…。アルゲリッチだとちょっとある(粗いけど)。
 幸いというか、御大の演奏が残っているのだけど、これがなんとも。なんと言って良いのかわからない。たしかになるほどと思うことはあるのだが。
  若すぎるとだめなのだろうか。そういえば、ユンディ・リーのショパンなんかもなぁ。ちょっとなぁ。ダン・タイソンとかもだし。個人的には、ポゴ・レリーチがすごいと思うが、ショパンコンクールのあれは、やっぱしいただけない。ただ、彼の「24の前奏曲」の演奏は ネ申 です。
ショパン:24の前奏曲


著者:

販売:ユニバーサルクラシック

価格:\2,905

媒体:CD



通常3日間以内に発送

 ★がたらんのでレビューを見ると

ちょっと落ち着いてきたかもしれないがやはりまだ個性的。
しかしすごくダイナミックな演奏で聴き終わった後疲れてました(情けない)。
好きな人と嫌いな人がきっぱり分けられるCDだと思います。

 ま、その言い分ならわからないでもない。
 そういえば、ネ申 といえば、アヴェ・ヴェルム・コルプスだが、これの満足するのを聞いたことがない。満足したらそのまま昇天かもしれないからしかたないかも。

Ave Ave verum corpus,
Natum de Maria virgine,
Vere passum immolatum in cruce pro homine.
 
Cujus latus perforatum
Unda fluxit et sanguine
Esto nobis praegustatum in mortis examine,
In mortis examine.

 ちょっとアレだが…
NHK名曲アルバム オーストリア編



著者:

販売:ビクターエンタテインメント

価格:\3,990

媒体:DVD



通常3日間以内に発送

 NHKのこれは悪くないと思う。
 中身は…

収録曲と主なロケ地
・田園交響曲ベートーヴェン) 〜ハイリゲンシュタット、ウィーン
・チェロ協奏曲 ハ長調 第2楽章(ハイドン) 〜アイゼンシュタット
チェルニーの練習曲(チェルニー) 〜ウィーン
・大ミサ曲 K.427(モーツァルト) 〜ザルツブルク
・チロルの子守歌(オーストリア民謡) 〜チロル地方
・「こうもり」序曲(ヨハン・シュトラウス) 〜ウィーン
ベートーヴェンの第1交響曲ベートーヴェン) 〜ウィーン
・アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト) 〜バーデン
・第7交響曲 スケルツォブルックナー) 〜リンツ、ザンクト・フローリアン
クラリネット協奏曲 第2楽章(モーツァルト) 〜ウィーン
全10曲

 それと、このあたりはお得、ですよ、奥さん的。
モーツァルト:レクイエム



著者:

販売:東芝EMI

価格:\1,530

媒体:CD



通常24時間以内に発送