2010-01-09から1日間の記事一覧

ちょっと野暮なツッコミしとくかな

ちょっとだけ。 内樹先生⇒そんなことを訊かれても (内田樹の研究室) 資本主義に対するもっともラディカルな批判はマルクスによるものだが、マルクスの主張は一言に尽くせば「万国のプロレタリア、団結せよ」という『共産党宣言』の言葉に要約される。 資本主…

成功できない人たちが持つ7つの悪運

親が貧乏。毎月1500万円も振り込んでくれない。 女運が悪い。上げマンって何それ、食えるの。 体が弱い。階段登るとへとへと。 タイミング良く天変地異が起きる。 なにかと持ち物が壊れる。 平和主義なので嫌な人につけ込まれる。 Twitterの楽しみを覚えてし…

晴れ・ログイン

中華ちまきと肉まんを蒸して朝食。蒸し器は木枠のあれ。俺はどっかの中華街の片隅で暮らしてもいいなぁとかちょっと思う。

朝日社説 日米外相会談―同盟関係の本論に入ろう : asahi.com(朝日新聞社)

朝日新聞らしいへんてこな社説。なにかほのぼのとしないではない。 それから10年以上がたち、中国の台頭をはじめとする安全保障環境の変化に加え、国際テロや核拡散、地球温暖化などの新たな地球規模の脅威も顕在化してきた。そうしたなかで、日米の同盟関…

毎日社説 社説:2010再建の年 日米安保 首相自ら同盟像を語れ - 毎日jp(毎日新聞)

何を言いいたいのかわからんかった。という意味でちょこっと言及。日本ってこの手の議論になると特有の意味不明を深化する発狂みたいな状態になる。八紘一宇とかも。

産経社説 【主張】菅財務相 司令塔の責任を自覚せよ - MSN産経ニュース

デフレ脱却が必要な日本経済にとって、円安への誘導は輸出促進や輸入価格の下落防止など景気浮揚に向けて有効な手段といえる。菅氏も「経済界の希望は勘案しなければならない」と指摘し、円安を望む輸出産業に配慮する姿勢を示している。 だが、そうした手法…

日経春秋 春秋(1/9)

「民話のふるさと」を改めて発信する好機だろうが、実在の人物や地名が登場する同作品は親殺しや子殺しのような寒村の厳しい現実を伝える悲話も多い。 雪が積もる民話の里にも不況の風が吹く。ふるさとで暮らす人々に笑顔が続く国を次の100年も残したい。 コ…

今日の大手紙社説

朝日と毎日が仲良く日米同盟問題。日米同盟を日米友好とか勘違いしている社説っぽいけど、これ、"Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States and Japan"なんで、軍事同盟が基本なのだが。それと「普天間問題」とかしているけど、…