2006-11-07から1日間の記事一覧

ムードの問題かあるいは傾斜角の問題

⇒ムードを壊さないコンドームの動画-モテゼミ ⇒YouTube - コンドームの正しい付け方

死にたい若い頃

この話はなんども書いたような気がする。 生きているか死んでしまったかというのはけっこう偶然だったりするし、なかなか、その後の人生というのはむずかしい。 どう考えても、生きることに適性のない人間というのがいるとしか思えない。というか、これはけ…

そういえば新潮45に中島義道センセが

自殺をほのめかす青年とのやりとりをこてっと書いていた。 ざっと読んで微妙な気分になった。 ある意味一番にひっかかったのは、哲学が好きという若者でも哲学のセンスがないということだった。このあたりは、あれだけ義道センセがうじゃっと言ってもしかた…

今年のキーワード白嶺

⇒はてなダイアリー日記 - 『現代用語の基礎知識2007』掲載キーワードについて ながめていくと。 ⇒弁当の呪いとは - はてなダイアリー というのがある。 はてな的にはあれだな。 弁当氏をdisったら自滅するってやつだな。 ← んな餌で釣れるかな?

今西錦司的棲み分け論か

下流⇒はてなブックマーク - アメリカ歴代大統領のスピーチをタグクラウド化 - GIGAZINE 上流⇒はてなブックマーク - Going My Way: タグクラウド化してわかりやすい歴代の日本の首相とアメリカの大統領のスピーチ

週刊ミヤダイ

というiPodを数本聞いた。ちょっとした手違いでなんだが。 くだらねとか言わない、まあ、くだらねの部類なんだけど。いや、そのぉ、社会システム論的な話はなくて、個人の主観・選択論、つまり、なんか宗教みたいな話ばっかだなこりゃみたいだった。 でも。 …

そういえば

昔っていうか、20年前ってことはないか。32歳くらいだったか、ちょっとしたことで新人社員の教育というかまあ世話役というかやったことがあった。女子大卒かあれでも短大ってことはないよなみたいな、ぷにょぷにょした女の子が数名。仕事とか知的な面ではい…

GigazineがLivedoorのニュースベンダーになってたとは

これいかに。 これ⇒livedoor ニュース - GIGAZINE やっぱあれですね。 関数型言語っていうのは、繰り返し処理が高階関数ですっきり記述できて便利ってやつですね(ありえねー)。

人生と悔い

⇒「人生に悔いはありません」女子大生2人が飛び降り心中:社会:スポーツ報知 窓の近くには、リポート用紙に手書きで、2人の署名入りの遺書が見つかった。「人生に悔いはありません」などと書かれていた。 まあ、その先生きると悔いばかりっていうのはある…

はてなバーガー欲しい!

朝日社説 フセイン判決 疑問はぬぐえない

イラクの国内法に基づく法廷とはいえ、米軍が占領していたときにつくり、全面的に支援してきたものだ。裁判官もフセイン時代に迫害されたシーア派やクルド人だけで構成され、スンニ派は入っていない。 米国批判のつもりで呑気にフカしているつもりだろうけど…

読売社説 [病気腎移植]「医療としての妥当性が問われる」

臓器売買事件の舞台となった愛媛県の宇和島徳洲会病院で、病気のため摘出された腎臓の移植が行われていた。すべて、親族以外の患者からの移植で、一昨年秋から2年間で11件もあった。 これは極めて徳洲会的な問題なのだろ、とすれば……ということだろう。ま…

読売社説 [フセイン判決]「宗派間抗争をあおりはしないか」

おやま、読売も朝日と同じ。

産経社説 フセイン死刑判決 一日も早く「法の支配」を

イラク高等法廷は2審制で、無期懲役以上は自動的に控訴審での審理が行われるため、フセイン被告の刑の確定は先のことになる。また訴追対象事件が10以上にも上るため、同被告の刑の最終確定はさらに先に延び、すべての司法手続きが終了するまでには何年か…

日経社説 教育委員会改革は分権の視点忘れるな

教育委員会は地方自治法により都道府県や市区町村に例外なく設置すると決められている。教育行政の政治的中立性などを確保しようと、戦後、米国をモデルに導入された。 ところが、理念とは裏腹に実際は権限と責任の所在があいまいだ。委員は首長が任命するが…

あれかな東京裁判への遺恨かな

フセイン裁判へのぐだぐだした社説は。 一見、東京裁判を是としている左翼さんたちも実は反米だし、このあたりのルサンチマンの感覚は共通。 総じていうとイラク国民がやったことはやったことなんでとりあえずは尊重するというのが普通の態度だと思うのだけ…