社説動向

 北方領土問題だが。
 ⇒【日露首脳会談】日露首脳会談で「再活性化」言及せず 政府内で実態反映していないと批判 - MSN産経ニュース

 野田佳彦首相とロシアのプーチン大統領が6月18日にメキシコで初めて会談した際、実際には両首脳とも北方領土交渉の「再活性化」とは発言しなかったにもかかわらず、日本側が再活性化で一致したと説明していたことが4日、判明した。複数の日露関係筋が明らかにした。首相の年内訪露で合意したことも、大統領が原子力エネルギー協力を提案していたことも明らかにされていない。これまでの首脳会談でも事後説明と実際の会談内容が異なることはあったが、政府内からも「これほど実態を反映していないのは珍しい」との批判が出ている。
 両首脳の会談はメキシコでの20カ国・地域(G20)首脳会議の際に行われた。
 首相は会談後「領土問題の議論を再活性化することで一致した」と記者団に表明した。会談に同席した長浜博行官房副長官は記者団への事後説明で「再活性化を図ることは日本側からの発言だ」と説明した。外務省幹部も「続いている話し合いを実質的な、かみ合った議論にする姿勢の表れが『再活性化』という表現だ」と述べていた。
 日露関係筋によると、首相は領土問題について「日露関係のレベルを新たな次元に引き上げるため、領土問題の解決を避けて通ることはできない」と提起。「実務者、外相レベルで交渉を始めるため、『始め』の号令を出すことで合意したい」と持ちかけたものの、「再活性化」という言葉は使わなかった。
 さらに外務省幹部は事後説明で、大統領が「話していく用意はある。外務省間で話をさせよう」と回答したとしていたが、実際には「外交当局間で議論させる用意がある」と発言しており、事後説明よりもトーンは弱かった。
 また、首相は9月にウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に加え、年内の再訪露による2回の首脳会談を提案。大統領は「喜んでお迎えする。訪露の際でも、国際会議の際でも友好的に話を進められる」と応じていた。両首脳は森喜朗元首相の訪露についても話したがいずれも明らかにされていない。
 大統領は原子力エネルギー協力も提案していたが、日本側の事後説明ではエネルギー協力との表現にとどまった。
 藤村修官房長官は4日の記者会見で、「再活性化」で合意したのかと聞かれると「点検しないと正確に答えられない」と述べるにとどまった。

 ⇒露側、領土交渉触れず 首脳会談(産経新聞) - goo ニュース

 【モスクワ=佐々木正明】メキシコで行われた日露首脳会談に関するロシア側の発表には、北方領土交渉の「再活性化」で一致したとの説明はない。大統領府が会談後に出した公式資料には野田佳彦首相の言葉は紹介されているものの、外交儀礼的な挨拶を除けば、プーチン大統領が趣味とする柔道に関しての話題が半分以上を占めている。
 そもそも資料では北方領土問題の交渉に関する部分はまったく触れられていない。ロシアには、交渉内容を詳しく明るみにしない政治文化があるが、経済や人的交流を通じた両国関係の強化に焦点を当てたかったことが推察できる。

 産経報道を鵜呑みにするのはなんだが、どうも、とんでもない話のようだ。