あー、これどうしようかな

 はてぶで見かけたんだが。
 これ⇒鬱っぽいなと思った時に気をつけておくといいこと | nanapi[ナナピ]
 これも⇒はてなブックマーク - 鬱っぽいなと思った時に気をつけておくといいこと | nanapi[ナナピ]
 偽科学批判とかの対象にはならないんだろうな。
 ぶこめを見るに。

and_hyphen メンタルヘルス うーん、根拠が薄いというか、鬱っぽいがいかなる状態かを定義しないと。病院に行くのが遅れるのは逆に問題だし。 2010/03/22

 根拠はかなりない。

sakura-sakasuyo これができたら苦労はない 2010/03/22

 できても微妙。

rakusupu まあ、なるときはなるので眉に唾つけるが、納豆の量を増やすことは苦ではないので予防として納豆を毎日のように摂取してみるか 2010/03/22

 たぶん脳血流がよくなりますよ

m_ogawa 生活, 健康, メンタルヘルス, うつ病, nanapi 一般論。気をつけるだけで助かるかも知れないのだから実践する価値はある。やらないよりやるほうがマシ・ならやればいいパターン。個人的には部屋の掃除がかなり利く。 2010/03/22

 それができるならすでに鬱ではないと思われ。

airspit 生活, メンタルヘルス 納豆とレバーが嫌いだった… 2010/03/22

 食事とメンタルヘルスに関係なんかないからおk

labduck なんかカリカリしたコメント書いてる人がいるけど、治す方法じゃなくて前兆があるときの和らげ方だと思うよ。こういうことが出来るうちに気をつけておくとずいぶん違う。特に睡眠関連。 2010/03/22

 和らぐとよいのだけど。

knoz うつ病, 健康 「続く場合は、ちゃんと専門医に見てもらいましょうね」 2010/03/22

 専門医がなぁ。

tpex_ovon 部屋の掃除すらできないときは、カバンの中>タンスの中>机の上>部屋とだんだん大きくするといいらしい。整頓すると頭の中も整頓される。 2010/03/21

 そう言われているがどうなんだろ。

sentinel222 無責任でいい加減な記事。それで?どうなるのさ?予防出来るのは統計学的にどのくらいなの? 2010/03/21

 統計学的にはいろいろ面白い結果になる。

analogdevicez 鬱っぽいと鬱の違いって?あとトリプトファンは単純に摂取したからといって、それが脳に行くわけじゃなかったはずだけど。/善意なんだろうけど、確証がなさそう。 2010/03/21

 そう。

nkgwsy 健康, 生活 最近冬になるといつも調子が悪くなるので、今年の冬はこれ試してみようと思う 2010/03/21

 いい結果になるとよいですね。

nuke 朝バナナ、夜納豆。自然にそういう食生活になっていた。まだ、体調は回復せず。 2010/03/21

 回復するとよいですね。

rukirby nanapi, 生活, うつ病, 健康 鬱っていろんなのから予防出来るのか・・・ 2010/03/21

 違うと思うが。

hakoda-te-kun そんなんで治るなら苦労しねーよ 2010/03/21

 そう。

mi2maru *健康, うつ病 ご飯にきをつける 2010/03/21

 うーむ。

dododod 部屋の掃除する→一日を掃除だけに費やしてしまった・・・→鬱に もあるので注意する 2010/03/21

 まあね。

o64vv4_2 「うつ病は脳内のセロトニンという物質が不足してなる病気です。」そんなにしっかり理由がわかってる病気だったのか。知らなかった。 2010/03/21

 皮肉ですよね。

h1romi 体, 心 ナイアシンがいいと聞いてビタミンBサプリを飲んでる 2010/03/21

 ナイアシンがよいなんて話あるのか? トリプトファン代謝との関係だろうか。B6ならセロトニン代謝に関係はあるが。

naturalkiller 確かにそうだけどさ。うつっぽいときはこういうことができないからこそうつになるんだよ。 2010/03/21

 そう。

jolene 5月に向けて覚えておくといいかも。 → 鬱っぽいなと思った時に気をつけておくといいこと 2010/03/21

 五月病対策かあ。

taan 書いた!早めに実行すると回復早いのでぜひ! 肉とか炭水化物もちゃんととって>< 2010/03/21

 それとは別にきちんとした食生活を。
 
 とま、さてと。
 元記事なんだが、トリプトファンがどのように摂取されるか血液脳関門と競合のことがわかってない。トリプトファンを豊富に含む食品をとってもあまり脳には入らないようになっている。
 逆に脳に入れるにはインスリンの補助があったほうがよいので、GIが高い食事のほうがよいのだが、「しかし炭水化物を食べ過ぎるのも血糖値が急激に変化するので脳にもよくありません」と話が明後日に飛んでいる。
 セロトニン濃度を増やしたいなら、空腹時のブドウ糖液で5-HTPサプリメントを摂ればよいのだけど。いくつか改善ケースもあるようだが、鬱が改善するという医学的な根拠はないはず。
 その他のお勧めはようするにリラックスできるかということなんで、それができればねということ。ただ、リラックスしても鬱はなおらないんではないかな。
 
 参考⇒tryptophan article by James South