朝日新聞社説 asahi.com(朝日新聞社)
かつて核搭載艦が横須賀や佐世保などに寄港していたことは間違いあるまい。「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」という非核三原則との矛盾は覆いようがない。
そうした見て見ぬふりが、結果的に日本の安全を守ることにつながったという密約擁護論もある。しかし、米国は冷戦終結後の90年代初め、水上艦艇からすべての戦術核兵器を撤去した。核持ち込みの可能性が事実上なくなった後も20年近くも国民にウソを繰り返してきたことは言い訳できまい。
なので、
日本の安全保障にかかわる危機の発生に備え、このさい核搭載艦の寄港は認める「2・5原則」に転換すべきだとの主張も出ている。
しかし、現実に米国による日本への核持ち込みは考えられない。最悪事態の想定に引きずられて、三原則を見直すのは本末転倒でしかない。
少なくとも過去の三原則は否定されたのだから、佐藤栄作元首相のノーベル平和賞も返却したらどうか。いつわりの平和賞を返却することには意義があると思うが。
本来、民主主義国の外交に密約はあってはならない。万やむを得ず秘するなら、後世からの厳しい批判を覚悟しなければならない。政治家や外交官が常におのれに問うべきなのは、歴史に対する緊張感と謙虚さである。
これは単純に間違い。密約はあってもよいが、公開のルールを決めるということ。
⇒公文書館なくして民主主義なし: 極東ブログ
⇒沖縄本土復帰記念日: 極東ブログ