毎日社説 社説:EU大統領 巨大欧州の「顔」ができた - 毎日jp(毎日新聞)

 おや、朝日新聞とまた仲良くこの話題ですか。内容もさして朝日と変わらず。なにかインナーサークルでもあるだろうか。
 それはそれとして。

世界経済や環境問題はもとより、アフガニスタンや中東和平への取り組みでも欧州への期待感が強まっている。米国を事実上唯一の仲介者とする中東和平は、オバマ大統領の「カイロ演説」にもかかわらず、まったく進展を見せていない。

 オバマの中東外交かかなりまずいことになっているのだが、あまり国内報道を見かけない。EU大統領は大統領といっても米国大統領よりはイタリア大統領みたいなお飾りなのだから、そんな話題はさておき、このあたりでイスラエル問題というかパレスチナ問題に社説を充てたほうがよいのに。
 ってか、私がブログに書くべきか。
 
追記
 よさげ⇒解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「窮地のアッバス議長と中東和平」