ほのかな味わいのマリアージュ

 ⇒livedoor ニュース - 【赤木智弘の眼光紙背】食の安全について、あまりに安直なデマがまかり通っている

こうした努力によって、コンビニ弁当の安全性は確保されているのである。
そして、今回の記事は、冷蔵ではご飯が固くなるという問題を回避して、冷蔵保存をベースにしたお弁当を投入し、安全性を保ったまま、廃棄率を下げていこうという話なのだ。
 しかし、そのような企業努力に対して「保存料を使うのだ」などというデマがあっさりとまかり通るというのは、果たして私たちの生活にとって良いことだろうか?

しかしながら、そうした監視の機能から逸脱して、食品会社の努力を「どうせ保存料だろう」などと腐すような言論がはびこっている現状を放置することは、消費者運動の実績を損ね、消費者の声を「大げさだ」として蔑む世論を生み出し、企業監視の機能までもを損ないかねないのではないか。
食品会社に厳しい目を向けることは当然としても、消費者側の言論に対しても、いい加減な物言いに対しても同様に厳しい目を向け、批判し、啓蒙していくことが必要であろう。

 ⇒asahi.com(朝日新聞社):セブン「長持ち弁当」販売へ 廃棄1割減めざす - ビジネス・経済
 はてぶー⇒はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):セブン「長持ち弁当」販売へ 廃棄1割減めざす - ビジネス・経済

hatayasan society 保存料復活、ってことか。 2009/09/27
kyo_ju 経営, 消費社会, 食 はいはい添加物添加物 2009/09/27
I11 弁当, コンビニ, セブンイレブン, コンビニ弁当, 廃棄物, 廉売, 値引き 85時間も放置して腐らない弁当が存在すること自体が不安だ。ポリリジンとかの食品添加物をこっそり入れる疑惑が心配。 2009/09/27
hiyoshirecipe 「売れ残りの食品廃棄を減らすため、店頭での販売期間がこれまでより1.5〜6倍長い弁当や総菜を10月中旬から順次、首都圏の店で販売」。長持ちのために新たに何か添加されていないかちゃんと公開すべき。 2009/09/26