北の便り

 ⇒朝鮮中央通信、「衝突は時間の問題だ」 - 中国国際放送局

朝鮮中央通信は19日、「朝鮮と韓国の政治、軍事的対立はすでに極端な段階になり、衝突の発生はただ時間の問題だ」と述べています。

 ⇒韓国との物理的衝突は時間の問題=朝鮮中央通信 | Chosun Online | 朝鮮日報

北朝鮮朝鮮中央通信はこの日、「北南間の政治的、軍事的対決は極端な状況に達している。あとは物理的衝突を残すだけとなっているが、これも時間の問題だ」「(韓国軍と米軍が)武力を増強して北侵戦争の演習に力を入れている」などと主張した。また韓国軍による軍事訓練にも細かく言及し、「好戦狂らによる反共和国対決の策動により、北南関係はこれ以上収拾することも、正すこともできなくなった」とも報じた。
 平壌放送もこの日、「北南関係は最悪の危機的状況となった。西海(黄海海上をはじめとして(南北)双方が互いに対峙(たいじ)する地域では、いつ軍事衝突が起こるか分からないほど危険な情勢になっている」と報じた。とりわけ「(韓国が)われわれについて見誤ってさらに挑発的な姿勢を取り続け、情勢をさらに悪化させている」として、南北間の緊張の責任を韓国側に転嫁した。
 これに先立ち北朝鮮では今月18日、北朝鮮軍総参謀部の報道官が「(南側は)全面対決の態勢に入った事実を決して忘れてはならない」と発言している。

 で。

 こうした北朝鮮側の態度について、韓国政府の当局者は「北朝鮮クリントン国務長官の韓国訪問(19日)に合わせ、米国の関心を引くために韓国に対する強硬な発言を繰り返すという側面もある」と述べた。北朝鮮の立場を代弁する在日本朝鮮人総連合会朝鮮総連)の機関紙である朝鮮新報は14日付で、クリントン国務長官が韓国、中国、日本を訪問していることについて、「朝鮮(北朝鮮)は対話と対決を分ける尺度を持って、初のアジア外交における成否を注視している」と論評している。一方、来月9日から20日まで行われる韓米の合同軍事訓練「キー・リゾルブ(解決のためのカギ)」を前に、北朝鮮は通常の軍事的緊張を高める手法を取っている、との見方もある。

 だといいけど。
 ⇒韓国国防相「北朝鮮の攻撃には反撃する」 | 日テレNEWS24

 韓国・李相喜国防相は20日、北朝鮮が韓国の艦艇を攻撃したりミサイルを発射したりした場合、北朝鮮領内に反撃するという強い決意を示した。
 北朝鮮の軍は「韓国との全面対決態勢に入る」と宣言し、「無慈悲で強力な懲罰を行う」と述べるなど、緊張の度を高めている。こうした中、李国防相は20日、国会の質疑で、北朝鮮が韓国の艦艇を攻撃した場合、「打撃地点にしっかり対応する」と答え、北朝鮮領内に反撃を行う方針を明確にした。また、「ミサイルが韓国に向かって発射された際は、明確な攻撃行為であり、ミサイル発射地点を破壊する」と答えた。

 ⇒北朝鮮ミサイル月内発射か 英軍事誌が衛星写真分析 - 47NEWS(よんななニュース)

英軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー(電子版)は20日、衛星写真の解析結果などから、北朝鮮弾道ミサイルテポドン2号」の発射準備を進めており、2月中に発射される可能性があると報じた。

 で。
 ⇒北朝鮮、米韓の軍事演習を批判 「物理的衝突は時間の問題」 : NIKKEI NET(日経ネット)

同時に軍事消息筋の話として米軍が「2月末に日本の三沢基地からF16戦闘爆撃機1個大隊を韓国に機動展開させようとしている」と指摘した。