香織丹応援

 ⇒記者証が更新できない!:イザ!

もちろん、批判的な報道はあるでしょうけど、批判っていうのは「愛」のひとつの形であり、よりよい明日の中国を願っているからこその批判ですから、敵視じゃないですよ。

 私もよりよい明日の中国を願っている微小な一人ですが、っていうか、隣国だし。
 天漢さんも⇒天漢日乗: 産経新聞北京駐在の福島香織記者 記者証が更新されず国外退去の危機
 ただ、過去の事例を見ていると、ある程度想定されることかなとは思う。それだけ中国が緊迫しているし、場合によってはこういうところから中国の内情を探らないといけなくなる。
 雑駁な言い方だが、来年は世の中気違いみたいな年になるのかと思うと、さらに鬱。
 ま。
 私は、更新されることにベットしておきますよ、昼飯分くらい。というか、そのくらいきちんと中国の知識人を信じている。

まあ、中国外務省は、あくまで「技術上の問題」で手続きが遅れている、というスタンスなので、ぎりぎりになって「問題が解決しました、記者証更新します」という、連絡がくる可能性もあります。