ちょっとへぇな話

 ネタ元⇒ドリコム退職にあたり-宮崎謙介⇒加藤謙介(@ドリコム)の誰にも見せないつもりの日記
 ぶくま⇒はてなブックマーク - ドリコム退職にあたり-宮崎謙介⇒加藤謙介(@ドリコム)の誰にも見せないつもりの日記
 dankogaiさん⇒404 Blog Not Found:「王様の耳はロバの耳」とブログで言うなかれ
 ぶくま⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:「王様の耳はロバの耳」とブログで言うなかれ
 背景はこれかな⇒ドリコム、2007年3月期赤字転落へ--営業不振で売上高は従来予想の6割:ニュース - CNET Japan
 さらにその背景はこれかな⇒Technobahn (Technobahn - 【株式銘柄】ドリコムがまたストップ高∃.....)
 社会人の一般論としては弾さんのいうとおりだろうけど、こうした背景を慮ると、ちょっと一般論や精神論ではこなせない、もっと違う含みがありそうにも思える。
 もっとも、一般論としてはよくあることだろうとも言えるし、こういう思いをじっと秘めている人は少なくはない。
 ざっと見える範囲の反響を見ていると、弾さんの影響も大きいのかもしれないけど、一般的な道義的な話と、この問題のパティキュラな面はあまり区別されていない。
 社会に出て、ある種の修羅場を見ると、呆れるような人がけっこういる。そしてその人たちが不法ではないものの、不道徳極まりなことをやってのうのうと生きている。こんなやつらが社会の勝利者かと思うなら、そういう勝利者に人生で勝つというか、引き返して勝つというか、まあ、勝ち負けではないけど、違った世界観や人生観を持つようになる。