日経社説 粘りをみせるGDP成長率

 好事魔多し。新たなリスク要因は世界的な長期金利の上昇かもしれない。景気が底堅いのは良いことだが、一方で米連邦準備理事会(FRB)による利下げを期待していた金融市場参加者の当てが外れ、次々と金利見通しの修正を迫られた。債券が売られ、長期金利の上昇が米国株などにも重しとなっている。
 日本の長期金利も上昇している。この程度なら企業活動や住宅投資に水を差すことはあるまいが、日銀が追加利上げを視野に入れ始めたとの観測も手伝って、円安に歯止めをかける要因になることは考えられる。政府や日銀は、景気の変化を市場がどう織り込んでいくのかにも目を凝らしておくべきだ。

 ま、当面はそんなところかな。
 中国っていつまで中国劇をやってられるんだろう。