ブロガー、嘘付かない

 は、ネタですが。
 ⇒BigBang: ブログ性善説とマーケティングへの信頼

ブログ生善説。ブロガー嘘つかない。みたいな信仰もどこかあるのかなあ。
などと色々考える。

 三年ブロガーだと、ついた嘘は累積されるので、逆にいうと、そういうふうに過去ログとの照合で読める人にとっては、「ブロガー嘘つかない」と概ね言えるかもしれませんよ。正確に言えば、「ブロガー嘘つけない」に近いか。あるいは、「ブロガーの嘘は見破りやすい」。
 システム・スルー力じゃないけど、嘘を累積したブロガーは、嘘つきポイントが高いんですよ。そして嬉しいことにというか、この嘘つきポイントなんだけど、特定のイデオロギー集団が、あいつ嘘つきポイント高いじゃんとか、吹かす問題じゃなくて、システム的に決められそうということ。
 なかなか表面的には見えづらいかもしれないけど、長くブログやっていると、そのあたりのシステム・シールドがきいてきて、一言「お前馬鹿だろ」的なくさしが入ってもその人に返ってしまう。というか、三年ブロガーを理解できる人にとっては意識内でのシステム・スルー力になってしまう。
 ということは、三年ブロガーには、固定継続RSS量との関係はあるのだろう。
 ただ、以上のようにいうと、嘘だけ三年ブロガーで固定閲覧者がいるのはどうよ?という議論もあるかもだけど、それも、なんというか嘘はその後の事実経緯で照合されるので、むしろ、そうした固定性はカルト的な性質を逆照することになると思う。
 ついでに。
 新聞なんかも、アーカイブ性があれば、嘘がつきづらくなる。現在のネットの新聞はあえてというか料金上の問題でアーカイブと切り離されているからけっこう楽だけど、その点、ブログはアーカイブに拘束されるわけですよ。