基地問題の微妙

 昨日こう書いた⇒finalventの日記 - 日経社説 もたつく在日米軍再編交渉

 それと、移転問題は額賀・島袋会談ではどうにもならない。沖縄の歴史を知るべきだよ、こういう発言するときは。ではどうしたらいいか。答えはある。ここに放言するタイプの話じゃないけど。

 というわけでこれは読みをハズシたと取られてもしかたない。ので補足。
 後出し補足で醜いことを言うと、「移転問題は額賀・島袋会談が合意してもそのレベルではどうにもならない」。
 そのレベルの合意は比嘉鉄也元市長のレベルと同じ。
 ただ、額賀・島袋会談はもう少しぐずるかと自分は思っていたのでその点はハズシた。現場から離れると空気が読みづらくなる。
 これから県の段階になる。また読みをはずしそうだが、岸本元市長でダメだったように残り1年を切った稲嶺知事でもダメだろうとは思う。ということで、次の知事選にかかる。重要なのは、なので沖縄自民と言いたいところがキャスティングヴォートは案外公明。
 今回合意のルートについては⇒普天間飛行場移設問題が基本合意 琉球新報〜沖縄の最新ローカルニュース
 さらに⇒飛行経路、宜野座を回避 普天間沿岸案 琉球新報〜沖縄の最新ローカルニュース
 このあたりのテクニカルな妥当性はよくわからない。18度の傾斜がそんな意味を持つのか?
 本土的には、普天間移転問題は移転先に目が向けられているが、沖縄の現場の問題はやや違う。
 ジュゴン云々については案外え?みたいな話もあるが、その一枚板で反基地という流れは多分日本でも環境テロみたいなものに流れていくかもしれない。ま、欧米のそういう勢力との結託があると意外な動きもあるかもしれない。