のま猫問題はほとんど関心ないのだが…

 モナーの歴史というのがはてなのキーワードに入っているので読んだ。

■形態の歴史
1 あやしいわーるどで「ヽ(´ー`)ノ」の顔文字が大流行した。
2 この顔文字に耳や手足を付け、「おまえらも暇な奴らだなあ」とつぶやくキャラクターが、あめぞうで生まれた。
3 2ちゃんねるのスレッド「てすと」で「おまえもな」の一行レスをつけて勝手にコピペされる。この時点では、2ちゃんねるプロポーショナルフォント用ではなく、等幅フォントに最適化されていた。
4その後、2ちゃんねる内で口や耳、手足の形状が少しずつ変化し、現在の姿へと至った*1。
■「おまえもな」の歴史
1 96年2月センターネットで使われている。
2 96年12月あやしいわーるどで使われている。
3 00年1月26日2ちゃんねる「おまえなアニマル」の3でカタカナのオマエモナーが初めて使われた。

 特に否定とか反論とかはない。そうなのかなと思うだけ。
 ところで、「ヽ(´ー`)ノ」とかはけっこう昔からある。
 84年頃すでに :-) はあって、これから (^o^) なんてのもすぐに出来た。
 当時はコンソールはVT-100コンパチだったので、エスケープシーケンスが効き、だもんで、これらのアスキーあとはけっこうぐりぐり動いたりした。
 感動的だったのは、おだんごおだんごうれしいなとかいうウサギのアスキーアートだっただ。あれはどっかにあるのか?
 このウサギはモナーの感じとちょっと似ている。