はてなQ 医学的見地に立った意見が欲しいです。

鬱病で病院にかよっていて5年が経ちます。
そして2年間ほぼ無職です。とともに引き篭もって4日に二日は眠りっぱなしです。本当にいくらでも寝れてしまうのです。これじゃ良くないのは判っています。入院は否定します。本でなんとかなるんであれば目が覚めるような本を探しています。若しくは治療方法を探しています。医学的見地に立った意見が欲しいです。大抵のクスリは試しました。

 医学的見地か。だけど、入院は否定しているわけだから、結局、医学的見地とやらも否定するのではないか。よくわからないが。
 で、医学的見地ではないが、だから回答でもないが、「これじゃ良くないのは判っています」というが、そうなのか。それが運命っていうものじゃないのか。そういう人生を生きてみるしかないのではないか。
 そうして生きてみたらなにか知るところがあるかもしれない。
 サドゥと言ったかファキールと言ったか、インドの行者など、奇妙な行を一生続けていくものがある。傍から見ると馬鹿みたいだし、本人は自分が偉いと思っているのだろうし、どうしようもないなと思うが、あれも人生ではあるのだろう。
 釈迦も六年彷徨った。親兄弟、女房子供も捨てた。なにより王国を捨てた。彼のような鋭利な君主があれば民には希望があったかもしれないが、それもついえた。釈迦など人でなしである。山野を彷徨った。全ての修行は無意味だった。そう釈迦は自身の修行は無意味だと悟って乳粥を食って、そして本当に悟った。そんなものである。