2006-11-10から1日間の記事一覧

ブログ・サバト

ちと、疲れた。

早口言葉

⇒「21世紀最初のこの分かりにくい戦争」 ラムズフェルド長官会見(gooニュース) - goo ニュース There are known knowns; there are known unknowns; and there are unknown unknowns.

朝の落書

⇒俺のターン - 弁当絵描きうた

今日のおとなり日記。

いやはやご近所にご迷惑をおかけしてしまって。 | |゚д゚ ) |⊂ノ おとなり日記2006-11-09 帝國軍マーチ 5/46 10% 2006-11-09 googler524の日記 5/58 8% 2006-11-08 kaihuuinternetの日記 6/87 6% 2006-11-10 カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記…

朝日社説 国防長官更迭 撤退の道筋を示せ

いいな、好きだなこういう社説。朝からアドレナリンをあげてくれるむかつく社説。こうでなくちゃね朝日新聞。 米政府の復興予算の多くが、米企業がらみの汚職や無駄遣いに費やされている、との指摘もある。こうした不満は米軍内部にも広がり、国防の専門紙が…

朝日社説 命令放送 規定を法律から削れ

昨日の毎日新聞社説のちゃぶ台返しの醜態を朝日新聞もふぉろお、と。 そうか、NHKは国に命令されて放送をしているのか。そんな印象が広まってしまったことを、菅義偉総務相はどう思っているのだろう。 なわけねーじゃん、法治国家なのだし、 放送法、嫁。…

読売社説 [防衛「省」審議]「国防問題で排すべき党利党略」

近隣諸国はじめ、諸外国で国防を担当する官庁は、すべて「省」であるのに、日本だけが「庁」ということが、そもそもおかしい。 それを言うなら憲法がという議論になり循環。 こういうのは実を取ればいいのになぜ名を取ろうとするのか。

毎日社説 やらせ質問 政府説明会と名を変えろ

なんか素っ頓狂に元気だな、毎日新聞。 それもできないというのなら、「タウンミーティング」と、あたかも国民と政権担当者が対等の立場で意見交換するかのような看板は書き換えた方がいい。「政府説明会」とか「政府広報集会」とでもすればよいのである。 …

毎日社説 国防長官更迭 新たなイラク政策の出発点に

これはちゃんと識者が書いたっぽいな。 政策を見直すなら、悔いを残さぬよう徹底的に見直してほしい。民主党の勝利でイラク撤退論が加速するとの予測もあるが、本質的な問題は「いかにしてイラクを安定させるか」であり、撤退か駐留継続かという狭い選択肢で…

産経社説 命令放送 納得できる仕組みが必要

ほぉ。 今回の命令放送には、調査会側からも拉致問題への無用な誤解と混乱を招きかねないとして、困惑する声が上がっている。 ほぉ、というのは、そうか。拉致問題について直接に妨害できないから、あいつら(拉致問題に取り組むグループ)は報道の自由を侵…

日経社説 国防長官更迭で局面転換めざす米政権

ラムズフェルド氏更迭は問題解決を意味しない。米国にとってイラクの現状は、進む、退く、とどまるのいずれの選択も明るい展望を描きにくい。イラク安定化は日本にとっても他人事ではない。日本からも知恵が発信されておかしくはない。 という〆がナイス。ブ…