朝日新聞社説 海兵隊移転―辺野古を見直す一歩に : 朝日新聞デジタル:社説

 この考えに立ったうえで、私たちは日米両政府が辺野古移設を計画通りすすめることに異議を唱える。
 それは、県内移設に反対する沖縄の民意は堅く、このままでは普天間の返還が実現しないのは明らかだと考えるからだ。知事が辺野古沖の埋め立てを許可する見通しもない。
 ならばこそ、今回の見直しを辺野古案を白紙に戻す追い風ととらえ、新たな打開案を探る第一歩とすべきだ。

 白紙というのは鳩山内閣風味だけど。

 海兵隊の先行移転は、米国政府の事情によるものだ。
 国防費の大幅な削減を迫られる一方で、今後のアジア太平洋戦略の拠点として、グアムの布陣は整えたい。海洋進出を強める中国をにらみ、南シナ海にも海兵隊の足場を築きたい。
 こうした国内事情や戦略環境の変化に、米国はドライに柔軟に対応したのだ。
 翻って日本政府は、どうか。「日米合意を踏襲する」と繰り返すばかりで、いつも受け身でしかなかった。
 野田首相はきのうの国会で、普天間を固定化させない決意を語った。そのためには、米国の国内事情を勘案しながら、沖縄も納得させる、日本独自のしたたかな構想が要る。

 「沖縄も納得させる」というなら仲井間知事が言うように内地に戻すということでしょ。もともと朝鮮戦争時に当時の沖縄は日本ではないからという理由で、山梨・岐阜からもってきたものなんで、本来なら沖縄が日本に復帰した時点で内地(日本)から沖縄(米統治)という理由がなくなったことで見直すべきだった。