産経社説 【主張】北のミサイル 日米同盟の抑止力強化を - MSN産経ニュース

日本が自国領土に向かってくるミサイルしか迎撃できないとしたところに問題の根幹がある。日米一体のミサイル防衛網にするため、日本政府は解釈見直しの決断を下す時期にきている。

 本気でこうした主張をしているのかもしれないなというのがなんとも。

朝日社説 アフガン支援―世界を待ち受ける多難 : asahi.com(朝日新聞社)

 こういう社説、書かなければいいのにと思う。

 米政権はタリバーン穏健派との対話方針も打ち出している。しかし、外国軍の駐留に反対するタリバーンは拒否の姿勢を崩しておらず、対話の場に引き出す手だても浮かばない。
 米国や日本、NATOなどは追加の民生支援を表明しているが、治安の安定が進まなければ、民生支援も簡単ではない。
 アフガン問題は、国際社会が連携を強めつつ息長く取り組むほかはない。日本は農業開発や警察の再建などで、大きな役割を果たしてきた。今月、日本政府が主催するパキスタン支援の国際会合などを通じ、民生面を中心とした貢献を積み重ねていくべきだ。

 タリバンとの「対話」は美しい話だが現実はそういかないというか、カルザイ自身すら軍閥との関係にある。もう少し冷静な戦略が必要だしそれは書いたので繰り替えさえない。
 民生支援は治安がベースなので現下では無理。そして朝日はパキスタン支援とか言い出すのだが、そのパキスタンの内情がわからないわけもないだろうに。ざっと見ていると、外交はブッシュ政権より稚拙な印象を受けるのだが(米内政向けで外交になっているのか)。

朝日社説 オバマ演説―核なき世界へ共に行動を : asahi.com(朝日新聞社)

 書くとすれば啓蒙的にはこう書かざるをえないか。しかし、このテーマのポイントはインド。なのに。

米ロが真剣に核軍縮に取り組めば、インド、パキスタン北朝鮮などに非核化を求める立場を強めることになる。

 と米国との関連は触れていない。
 また中国についてはこれだけ。

中国を含む他の核保有国も、同じ検討に着手すべきだ。

 中国の場合は原潜の関連があるだろう。
 これね⇒中国が新型戦略原潜を配備 米、海上核戦力増強と注視 - mediajam

 「晋」級原潜については昨年、遼寧省の造船所から進水したとみられていたが、配備情報が公表されたのは初めて。同原潜は射程8000キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2」を10−12基搭載できるとされ、海上における中国の核戦力増強の試みとして注目される。

 あまり朝日を責めるものではないが、もう少し現在世界に向き合った思考をしたほうがよいと思うが。

晴れ

 花が美しい。昨日は夜の時間を失念した。若い時はあんなふうに未明を迎えたものだがそれはもう無理。なかなか寝付かれなかったが、ピアノの曲を聴きながら寝た。夢は、高木ブーの再婚みたいな話だったようだが忘れた。

「その発想はなかった!」と言わせる技術を旅先で身につけよう〜仕事の幅を広げる22の経験技法

 inspired by 「その発想はなかった!」と言わせる技術を身につけよう〜仕事の幅を広げる19の発想技法e

  1. 安徽省を旅する
  2. 福建省を旅する
  3. 甘粛省を旅する
  4. 広東省を旅する
  5. 貴州省を旅する
  6. 海南省を旅する
  7. 河北省を旅する
  8. 黒龍江省を旅する
  9. 河南省を旅する
  10. 湖北省を旅する
  11. 湖南省を旅する
  12. 江蘇省を旅する
  13. 江西省を旅する
  14. 吉林省を旅する
  15. 遼寧省を旅する
  16. 青海省を旅する
  17. 陝西省を旅する
  18. 山東省を旅する
  19. 山西省を旅する
  20. 四川省を旅する
  21. 雲南省を旅する
  22. 浙江省を旅する

がんばれニッポン、強いぞニッポン、おカネのある国、ニッポン♪

 ⇒NHKニュース FRB 4中銀と通貨交換協定

 アメリカの中央銀行に当たるFRB連邦準備制度理事会は、信用不安が根強いアメリカの金融機関で外貨の調達が難しくなった場合に備え、FRBを通じて外貨を供給できるよう、日銀など世界の4つの主要な中央銀行と各国の通貨を融通し合う協定を結びました。
 FRBは6日、日銀やヨーロッパ中央銀行など4つの中央銀行と通貨の交換協定を結んだと発表しました。これはアメリカの金融機関で日本円やユーロなど外貨の調達が難しくなった場合に備えたもので、FRBが日銀などから各国の通貨を融通してもらったうえで、アメリカの金融機関に外貨を供給します。協定によってFRBは、最大で日銀から10兆円、ヨーロッパ中央銀行から800億ユーロ、イングランド銀行から300億ポンド、それにスイス国立銀行から400億スイスフランを調達できることになります。協定の締結に合わせてFRBと日銀など4つの中央銀行は共同声明を出し、「国際金融市場の安定のために必要な措置を取り続ける」と強調しました。FRBでは、去年9月に各国の中央銀行と協調して、ドル資金の市場への供給をそれまでの2倍以上に拡大しましたが、ドルだけでなく、外貨の資金調達も支援することで、アメリカの金融市場での根強い信用不安を和らげたい考えです。

 ⇒800億ユーロを円で - Google 検索
 ⇒300億ポンドを円で - Google 検索
 ⇒400億スイスフランを円で - Google 検索
 ⇒10兆円を寛永通宝で - Google 検索

温家宝様、お孫さんにちゃんとウルトラマンを見せてあげてください

 ⇒時事ドットコム:中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに

ウルトラマンと言えば(戦争中の)日本人を思い出す。人を殴ったり、殺したりすることしか能がない」などと批判が相次いだ。

 温家宝様、お孫さんにちゃんとウルトラマンを見せてあげてください。
 これ⇒■『1,234,567』GETリクエストによる「二次元怪獣ガヴァドンA」

70歳までに迷いを断ち切れ

 inspired by 35歳までに迷いを断ち切れ(AERA) - Yahoo!ニュース
――病気、ボケ、死去
どれも70歳を過ぎると、ハードルが下がる。
ビフォー70歳(B70)は70の壁を前に、
何が選択できるのか迷う。――

がんばれ麻生太郎とFTは言う

 ⇒FT.com / Comment / Editorial - Not time to pause

Taro Aso, the prime minister, had trouble getting budgets through the Diet earlier in the year because of his weak position in the governing coalition. He seems to have done enough to quell this parliamentary mutiny, delaying the need for an election. Japan’s political paralysis has, for the time being, cleared up. But Mr Aso must now be brave and use his authority to push through the stimulus measures he has proposed. Japan can ill afford to wait.