2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

勝P イスラム諸国に対しても踏み絵を差し出す

踏み絵といえばザルカウィやその一派はイスラム諸国に対しても踏み絵を差し出すというまことに興味深い行動に出始めた。パキスタン人やトルコ人の人質をとって要求を出し始めたのである。 ワハブ派はトルコを妥当するためにあるんだよ。シーアも虐殺するのだ…

VOA Coalition Hands Sovereignty to Iraq Two Days Ahead of Schedule

まずは、そういうこと。

餃子の皮の作り方

「焼き餃子の皮の作り方」もありますが…。 必要なもの、強力粉、熱湯、耐熱ボウル。麺棒。計量カップ。なければ、普通のコップで計量してもそれほどどってことない。このやり方で32枚。16枚なら、この半分。 耐熱ボウルに、強力粉カップ2を入れ、箸で混ぜつ…

初期のガンになったようです。

初期のガンに対する処置や療法、根拠のある情報など実例とかあると嬉しいです。特に前立腺ガン。 前立腺癌の初期って、ちょっとわからないが、そう言うのか? マーカーでの判断? ざっとClinical Evidenceを見るが、簡単には答えられそうにないな。 私なども…

Korea News [1]

朝鮮日報金大中(キム・デジュン)前編集人が長い間の沈黙を破って話し始めた。 彼は昨年大統領選挙が終わった後‘理事記者’という多少なじみがうすい肩書を付けてワシントンへ出発した。 彼は韓国言論人の中‘影響力1位’という栄誉と一緒に‘極右保守言論人の表…

朝日社説 BSE――米国の実態把握が先だ

日本はいま、食肉処理場に入るすべての牛を検査している。危険部位は、すべての牛から除いて焼却処分している。 政府は、この全頭検査と危険部位の除去を米国にも求めてきた。 米国のBSE対策は、日本だけでなく、EU(欧州連合)と比べても甘い。検査数…

朝日社説 6者――「凍結」の詰めを急げ

どうでもいい話。ただ、この朝日の焦燥感はなんだろう? 裏で中国が動いているくさいのだが。

毎日社説 海洋資源開発 日本も国家戦略をたてよ

どってことはない。ただ、毎日のこのトーンはなんだろ? 朝日みたいに左翼らしく、この件は黙るか、中国有効マンセーにするのではないのか? 海洋資源なんてどうでもいいじゃん。問題はシーレーンだよ、って誰か言わないのか?

産経社説 巨大地方議会 住民の力を見あやまるな

この視点は悪くない。

日経社説 クールな日本を熱く育てる(6/27)

ここ半年の間にいわゆるコンテンツ産業の振興を目指す政策指針や法律が相次いで定められた。 コンピューターや携帯電話、その他電子機器で楽しむ音楽や映像、ゲーム、各種情報などの「コンテンツ」を製作する産業は急速な成長が期待される。デジタルコンテン…

はてなQ 原因解明の方おひとりには300ポイントです。

批判という意味じゃないんだけど、この問い方ってすごく間違っている、と思う。

死んでくれと思うくらい憎らしい人がいますか。

へぇ〜。 憎むことのない人生ってのもつまらんとは思うのだけど。

AP Hitler image used in Bush campaign Web ad

華氏911でもそうだが、これをメディアの危険性と見ないのだろうか。

AP Al-Zarqawi terror group kidnaps 3 Turks

もはや日本では無関心か? トルコ人がか。

VOA Bush Pushes for Bringing Turkey Into EU

これって、米国のEUへの嫌みというか、対仏への戦略ということはないのか?

島豆腐価格来月値上げ 1丁330円に

島豆腐の値上げは1991年以来13年ぶりのこととなる。 味も質も違うのに事実上価格統制している愚、だと思うのだが。

AP Iraqi sovereignty won't extend to the Web

ネタとしてはイマイチ。

salon The Salon Interview: Bill Clinton

話自体はどってことないといえばどってことないけど、サロンってすごいな。

邦人殺害の犯人さがしはどうなったのか?

極東ブログへのトラバから。 橋田さん小川さんの殺害の犯人は、どうやら、日本人であることを確認して、なおかつ、何者かへの報告のために記録さえとっていたらしい。 ネタものは阿修羅なので一気に萎えるのと、疑惑の帽子だが、洗濯されているので、なんと…

「21世紀の潮流 アメリカとイスラム 第2回 シーア派の選択 〜革命25年目のイラン〜」

を見た。誰のシナリオかわからないがひどいシロモノだった。 アメリカの弁護をしたい気はないが、ひどすぎ。専門家はコメントしないのだろうか。 まず、2点。1点目、イランは基本的に世俗国家化してきている。その動向がまったく無視されている。2点目、…

イラク、1990年代半ばにビンラディン氏と接触=NYT紙

NYTでは確認せず。基本的に関係なさそう。

なぜ? 22:58

本人に貼られていた(周りが貼った)レッテルとか、家族が対応が部外者に与えた印象とか、そういった気分的なものではないかと。 そういうふうに思われるんだよね。だから、言うのがうっとおしくてさ。 と追加して言うのもなんだが、彼らは殺される前に米人…

餃子作った 21:25

そういえば、わけあって最近餃子を作っていない。 以前やよく作った。簡単に要点をメモしておくと… 中国風に作るなら、にんにくを入れない。茹でた白菜を使う。これを微塵にして、よく水気を取るのがコツ。香り付けに、ネギと生姜、胡麻湯。基本的に白菜と挽…

朝日社説 イラク選挙――これが政権の実績か

しかし、多国籍軍参加だけが問題なのではない。戦争の是非はともかく、国の再建にどう協力するのか。自衛隊を撤収させるとしたら、それがもたらすだろう日米関係への悪影響にどう耐えるのか。国際テロを封じ込める有効な方策は何か。そんな課題から誰も逃げ…

朝日社説 スーダン危機――見過ごしは許されない

イラクに世界の目が奪われている間に、アフリカ大陸でとんでもないことが起きていた。 それは、日本人人質事件前から起きていたのだよ。 偉そうにいうけど、この問題を極東ブログが取り上げる前に日本語で読めるインフォは、国境なき医師団の現地レポートだ…

切隊 だめだ。やっぱり仮想世界だとどうしても相場がオーバーシュートしてしまう

いつもながら、面白い視点だなと思う。 以下の点は、?だが。っていうか、マクロ経済学的に解けている問題ではないか。 そしたら壁にぶち当たった。つーか、経済大国側にマネーコントロール機能がないと、発展途上国の成長と共に激しいデフレが発生するので…

読売社説 [クローン胚]「慎重さ忘れずに研究を進めたい」

とくにどってことない。これで新聞各社それおって、ES細胞の話が出たのだが、どれも、衆知をもって検討すべし、みたいな戦前の天皇みたいなことを言っている。 で、どうしたらいいの? 難しいが、私は、受精卵というのは人の命だと思う。だから、すごい嫌悪…

雅子さま:宮内庁が「私的外出」などで取材配慮を要請

これは違うと思うな。病人としての対処は必要だとは思う。が、宮内庁はなにか抜本的に違うぞ、という感じがする。

産経社説 イラク騒乱 国民自ら立ち上がるとき

何よりも大事なのはイラク国民が自国を守るため立ち上がることだ。テロには一貫して反対してきたイラクの聖職者たちも、テロを阻止するための行動を起こすときではないか。 これも無責任な言いよう。 左翼的には、イラクの米軍支配はいかん、傀儡政権なんか…

日経社説 金融政策、市場の混乱招かぬ工夫を

6月の東京都区部の消費者物価(生鮮食品を除く)は前年同月比0.1%下落となった。最近の物価下落幅の縮小が、長期金利を経済の実勢以上に押し上げているとの見方は多い。日本銀行は「消費者物価の前年比上昇率が基調的にゼロ%以上と判断できる」など条件が…