Acim関連本
ちなみに。いい機会なので簡単に関連本をまとめときます。お勧めという意図はないです。
メンター本はこれ。
The Message of A Course in Miracles |
コメンタリー本はこれ。
A Course in Miracles for Dummies |
A Course in Miracles for Dummies |
あと、いうまでもなく、AcimもKindleが便利。
A Course in Miracles |
あとネットでも非正規版はフリーで閲覧できる。
例えば⇒A Course in Miracles/Text - Wikisource, the free online library
Acimにフリー版が存在している理由についてはやっかいな来歴の話があり、ここでは割愛するが、テキスト・ワークブック・マニュアルについては概ねフリー版と正規版の差はない。が、Acimを学ぶのであれば、正規版をもっていたほうがよいと思う。意外に"Song of prayer"が重要。
あとついでなんで、日本語の正規版はこれ。
奇跡講座 テキスト編 |
奇跡講座 ワークブック編 |
なお、以下の版は購入しないほうがよいと思う。
奇跡のコース 第1巻/テキスト ―A COURSE IN MIRACLES Vol.1/TEXT― |
大内博さんも、優れた訳者だろうと思うし、スピリチュアルものの選眼は悪くないのだが、この訳書の私的な部分を見ると、Acimを理解している印象はない。というと批判のように聞こえるかもしれないが、そういう意図はない。
Acimはある意味、理工系の書籍のように出来ている。成立過程の影響もあって錯綜している部分もあるが、中に貫かれている論理は明晰なので、逆にそうした面で、スピリチュアルな志向の人には向かない。
ワークブックがあれでも一番とっつきやすいが、それでも難しい。マニュアルはやさしそうに見えて、難物。
そして、3冊合本の「訂正」として"Song of prayer"が存在するのもAcimを難しくしている。
が、米国でのAcimの状況を見ていると、ワプニックの書籍が多く、一部の変なスピリチュアルな人を除けばみなさんそれで学んでいる。なので、こうしたAcim古来の難しさはだいぶ緩和されている。その意味では、英語からワプニックの著作を読んだほうが手っ取り早いかもしれない。
日本語で読めるのかこれ一冊。
奇跡講座入門―講話とQ&A |
あと、ある意味残念なことだが、この本がないとAcimがわかりにくい。
天国から離れて |
ついでに。
神の使者 |
不死というあなたの現実 |
余談の余談だが、ワプニックが若いころマートンの影響を受けていたのを知って、ちょっと驚いた。その話はいずれ。
ああ、最後に。
Acimを読んでいると、これをもっとわかりやすく、実践しやすくしたらよいのになあと思うが、本筋を離れてそうするのはあまり益がないようにも思えた。これも語弊があるが、いわゆるスピリチュアルな人はAcimは鉄壁だろう。また、クリスチャンはAcimにぞっとするだろうと思う。どちらかというと、Acimはブーバー的なユダヤ教に近いと思う。
しかし、そういうのがAcimなので、しかたないと思う。
Acim自身が述べるように、これは、a courseであって、他にも道はある。そして、Acimに説かれる「赦し」はrequiredではあるが、別の学びもあるだろう。
個人的にはAcimを学ぶというのは、ちょっと不幸な感じがしないでもない。