日経社説 「小沢政権」に不安を感じる

 けっこうまともな社説かな。

 問題の発言は(1)軍事戦略的に米国の極東におけるプレゼンス(存在)は第七艦隊で十分だ(2)あとは日本が自らの安全保障と極東での役割をしっかり担っていくことで話がつく――の二つの部分からなる。
 在日米軍のうち海軍以外の陸軍、空軍、海兵隊の撤退を求める。空白を埋めるために自衛隊を増強する提案と聞こえる。

 そのとおり。

 野党側は後段を問題視する。「軍拡の道を進むことで対等のパートナーになるというのは間違った道だ」(志位和夫共産党委員長)、「あとは日本でやるということなら意味が違ってくる」(福島瑞穂社民党党首)と批判する。

 このあたりは別にご愛敬な世界。

 民主党は寄り合い所帯だから、党内でも左右双方から批判を浴び、結束にヒビが入る。鳩山由紀夫幹事長は「日本の軍事力を増強するのではない」とする一方で、米国に頼らずに、ミサイルに対する「レーザー防衛網をつくる」などと釈明するが、意味不明に近い。

 問題は民社党内。鳩山はご愛敬な部類。

 深刻なのは対外的な影響である。オバマ政権は来日したクリントン国務長官が小沢氏と会談したように、小沢政権を視野に入れる。仮に小沢発言が将来、日本政府の政策になれば、メア総領事が指摘するように、日米間に脅威認識の溝ができる。

 逆じゃないか。オバマ側つまり宗主国から政権を取るための条件が提示されたので述べたのでは。

 小沢氏は思いこみを捨て、日米関係、特に日米同盟の機能を虚心に勉強し直す必要がある。

 と思うなら日経さんが小沢や長島とかと議論してみるとよいと思うよ。