今日の新聞各紙社説は…

 残留孤児判決だが、ちょっと語弊があるかもしれないが、法理の限界は限界なんだろうから、そこでどうこう言ってもしかたあるまい。朝日が正義ヅラして中国様を吹いているあたりがしかし墓穴だよと気が付かないのが乙。
 日経の消費者団体訴訟制度の話が珍奇。なんの裏があるのだろうか。

●日経社説 明治安田に信頼は戻るか

 おお、水に落ちた犬は叩け叩け。
 この手の議論についてけん。社説執筆子というのは世間の空気を吸ったことがないのか。

●日経社説 消費者団体訴訟制度の実現を急げ

 なんだこりゃ。
 なんでこんなものがひょっこりこんなところら出てくるのか。でこぼこフレンズのおーがーらーでーす、じゃねーぞ、と。
 悪質リフォーム商法が看板ならそりゃスジが違う。悪質リフォーム商法ほど退治しやすいものはない。悪の証拠を残すという極めて低次元の犯罪だからだ。もっともこれが根治できなかったのは当然別のワケがある。

●産経社説 G8サミット 日本の成功モデルを売れ

 馬鹿之二字耳。

●産経社説 残留孤児判決 さらなる充実した支援を

 正論だが、この他人事感のトーンはなんだろ。
 いわゆる保守議論は議論のタメではよくても、現実の底辺みたいのを掬い取れないことが多い。

●毎日社説 残留孤児判決 苦境を直視し対策を急げ

 「ソ連侵攻」だの馬鹿な話をまぜないだけ朝日よりまし。

●毎日社説 借金1000兆円時代 もう一度まじめに考えよう

 さすがに今日は毎日節につきあう気はない。

●読売社説 [捜査報償費]「治安にも響く知事と警察の対立」

 これも何言ってるのかわからない。
 わかるところから警察を効率化すればいいのではないか。無駄、多いし。というか、警察と民間の対応を連携して警察を特化してもよいと思う。

●読売社説 [公務員人件費]「『純減』へ着実な達成計画を定めよ」

 何言ってるのかわからない。
 わかるところから、たとえば、地方公務員の高給を減らすとかすればいいのではないか。公務員は福利と社会信用が高いのだから多少バーターにするとよいと思うが。ま、このあたりはゴネが入るのだろうけど、そのゴネの理を通しちゃだめだよっていうのが公務員様に通じないのが問題かも。

●朝日社説 レジ袋有料化 うまい仕組みが作れるか

 なにを頓珍漢なこと言っているのか意図がわからない。
 レジ袋は単純には環境の問題ではない。
 朝日がなぜへんなゴネゴネに走っているのか裏はなんだ?

●朝日社説 残留孤児敗訴 もう置き去りにするな

 タメの批判をしたいわけではない。

 判決は、国には速やかに帰国をはかる義務があったと認めつつも、それなりに努力したと判断した。自立を支援する義務については、国会や政府の裁量に委ねられるべきで、国に義務があるとはいえないと退けた。
 しかし、こんな法律論だけでは片づけられない現実がある。

 だというなら、司法ではない解決の道を模索すべきではないか。
 この結語はなんだろ。

 そもそも、なぜ孤児が生まれたのか。孤児たちは、日本の国策に基づいて旧満州へ送り出された移民の子である。敗戦直前に旧満州ソ連軍の侵攻を受け、その混乱の中で、置き去りにされた。
 孤児たちに残された時間は多くない。また置き去りにしてはならない。