吉本隆明が自身を詩人として許したのは、おそらく「記号の森の伝説歌」だけだろう。あれだけが、日本語のポエジーというものを持っている。
 さて、私は? え? 私が詩人だったかって?
 詩人というものが20歳以上生きていていけないと知った詩人はどう生きるべきなのか? そんな問いは成り立たない。生きるためには、詩人であることを捨てて、砂漠の商人になるだけなのだ。
 詩も書くことはなくなった。歌も歌わない。それで? それで、まだ私は生きている? いや、私は緩慢に死につつある。
 我が心は痛む…

My heart aches, and a drowsy numbness pains
My sense, as though of hemlock I had drunk,
Or emptied some dull opiate to the drains
One minute past, and Lethe-wards had sunk:
'Tis not through envy of thy happy lot,
But being too happy in thine happiness,--
That thou, light-winged Dryad of the trees
In some melodious plot
Of beechen green, and shadows numberless,
Singest of summer in full-throated ease.


     Ode to a Nightingale
     John Keats (1795-1821)

 あるいは、今、日輪は沈み…

Sundown dazzling day
gold through my eyes
but my eyes turned within
only see
Starless and bible black

Old friend charity
cruel twisted smile
and the smile signals emptiness
for me
Starless and bible black


     King Crimson STARLESS AND BIBLE BLACK