2008-11-21から1日間の記事一覧

ブログサバト

おっと。 追記 ちょっとコメントした。 というか、事実上、ブログサバト、なし。

晴れ

すっかり冬の日だ。富士山が今日もきれいだ。 昨晩はくったり疲れた。体をぬくめつつ、グリューワインをちびちびと飲み、本を読み、眠くなってしばらくして寝た。なんか老人になったような感じがするな。 夢は覚えていない。どんぱちと派手な夢だったような…

朝日社説 麻生首相―言葉が軽い、政権も軽い : asahi.com(朝日新聞社):社説

この社説はダメだと思う。 政治家の発言の言葉尻をとらえて、いたずらに批判するのは本意ではない。それを十分わきまえた上でも、このところの麻生首相の発言の迷走ぶりは見過ごすわけにはいかない。 一昨日、地方の医師確保の難しさに関連して、首相はこう…

読売社説 いじめ調査 実態を本当に把握できたのか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

問題はいじめではなく”暴力”のようだが。 文科省は、同時に実施している児童生徒による暴力行為の調査では、該当する具体例を示している。いじめの調査についても、これと同様、例示すべきだろう。 ネットいじめとこの”暴力”は区別して議論してもよいのでは…

毎日社説 社説:「医師は常識欠落」 麻生さん、「失言」では済まない - 毎日jp(毎日新聞)

全国都道府県知事会議で医師不足への対応を問われた麻生太郎首相が「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」と述べた。地方の医師不足の原因が医師側にあることを指摘…

毎日社説 社説:荒れる子供たち 調査結果を具体策に生かせ - 毎日jp(毎日新聞)

今回、暴力行為増加が注目され、その背景に何があり、緊急にどのような対処が必要なのか方策が求められている。机上論や内輪話にとどめないためには、実例に立ち、経緯や要因、対応の成否や工夫など現場の経験と教訓を広く共有しなければならない。 という文…

産経社説 【主張】酒酔い警視 これで飲酒運転撲滅とは - MSN産経ニュース

ドライバーはだれも飲酒運転は法律に違反しているとの自覚がある。しかし、少しぐらい飲んでも事故は起こさない、という過信が後で取り返しがつかなくなるということを、肝に銘じるべきだ。 これまでは、飲酒運転をした場合、一定期間の免許取り消しや免許停…

産経社説 【主張】道路特定財源 一般財源化の理念に戻れ - MSN産経ニュース

地方は国と違って基礎的財政収支が黒字であり、使途自由の財源が要るなら地方の道路特定財源を一般財源化すれば済むはずだ。仮に1兆円を地方に回すなら、せめてその分を本来の地方交付税から差し引くのが筋だろう。 仔細がわからないのだけど、そうなんじゃ…

日経社説 反改革を勢いづかせた首相の郵政発言

私たちは郵政民営化は景気動向にとらわれず着実に進めるべきだと考える。政府の信用を盾に巨額の資金を国民から吸い上げた郵政事業は、資金の出口となる財政投融資も肥大化させた。この仕組みを解消し、国民の金融資産を民間が有効に活用することは経済活性…

日経社説 消費低迷が影落とす米株安

カネ余りを背景に、米家計は負債を膨らませて消費を続けた。家計の負債総額は過去5年で1.5倍になった。負債圧縮は始まったばかりで、適正水準になるまでは消費の本格的な回復は難しいとみるべきだ。 対米輸出に頼ってきた日本企業の収益構造も改めて問うてい…

日経春秋 春秋(11/21)

▼大声で叫びたい中高年が、世の中にこれほどいるとは驚いた。今月末に最終選考会を開く「日経おとなのバンド大賞」の参加者が、全国から合計3000人に上った。40歳以上の年齢制限がある。プロ活動をしている人も応募できない。普通に働いている普通の勤め人が…

今日の大手紙社説

麻生首相の失言問題が話題の一つだが、言葉尻の域をあまり出ていない。毎日が少し背景に触れたが、本当はその背景にきちんと触れたほうがいいだろう。 もう一つは子どもの暴力の問題。ネットいじめとは別に議論していいとは思う。まったく分離される話題では…

これはある程度予想されていたのでは

⇒NHKニュース 血糖値下げるメカニズム解明 研究を行ったのは、東北大学大学院医学系研究科の片桐秀樹教授のグループです。インスリンは血糖値を下げる働きをするホルモンで、すい臓にある細胞から分泌されますが、研究グループは動物が肥満状態になるとこの…